FAQ
ライフプランについて
遺族年金を受け取っています。65歳以降も働くと、遺族年金は減ってしまいますか?
遺族年金は、65歳以降働いても減額されません。
支給停止の対象は「老齢厚生年金」のみで、遺族年金には影響がありません。そのため、65歳以降も働きながら遺族年金を受け取ることができます。
▼関連FAQ▼
・65歳以降も働き続けると、年金が減ると聞きました。減った年金は後から戻ってきますか?
・60歳以降も再雇用で働くと収入が減ると聞きました。どんなことに気をつけたほうがいいですか?
この記事を監修した人
- 堀江 信弘
- 株式会社エープロジェクト 代表取締役社長、ファイナンシャルプランナー。 25年間の豊富な専門知識と幅広い実務経験を活かし、イオングループ、パナソニックグループ等のマネー研修・ライフプラン個別相談で10,000人以上の従業員のサポート業務に携わる。ライフプランのエキスパートとして保険・金融商品の販売実績の経験を活かしたアドバイスには定評あり。現在は、保険・金融商品を販売しない中立な立場から幅広く資産の管理、運用相談サービスを提供。 モットーは「一人ひとりの人生に残る仕事をする!」