1. HOME
  2. FAQ
  3. 資産形成について
  4. 株式相場が下落していて確定拠出年金(DC)が心配です、どうしたらいいですか?

FAQ

資産形成について

株式相場が下落していて確定拠出年金(DC)が心配です、どうしたらいいですか?

株式相場は順調に上がり続けることはありません。
これまで世界の株式市場は、さまざまなリスクに直面し、何度も暴落を繰り返してきました。

前にはコロナ・ショックで連日相場が下落しましたが、その1年後には相場が戻るどころか大きく超える成長がありました。

下のグラフは、過去30年のS&P500の推移を示したものです。
長い期間で見るとグラフは右上がりになっていて、市場は暴落を乗り越えてきていることがわかります。


長期投資と短期投資では投資方針が異なりますので、確定拠出年金(DC)のように長期投資の方針であれば、下落局面でパニックになり売却することは避けて、保有し続けることが大切です。


▼関連FAQ▼

・株価が下落していている時はどうしたらいいですか?

・【投資の基本】投資をしたいのですが、大損しないような資産分散(ポートフォリオ)の組み方が知りたいです。

・株式投資を始めようと思いますが、株価の動きからみてアドバイスをください。

この記事を監修した人

堀江 信弘
株式会社エープロジェクト 代表取締役社長、ファイナンシャルプランナー。 25年間の豊富な専門知識と幅広い実務経験を活かし、イオングループ、パナソニックグループ等のマネー研修・ライフプラン個別相談で10,000人以上の従業員のサポート業務に携わる。ライフプランのエキスパートとして保険・金融商品の販売実績の経験を活かしたアドバイスには定評あり。現在は、保険・金融商品を販売しない中立な立場から幅広く資産の管理、運用相談サービスを提供。 モットーは「一人ひとりの人生に残る仕事をする!」
堀江 信弘