1. HOME
  2. FAQ
  3. ライフプランについて
  4. ガソリン代やテイクアウトの値段が上がっているのは何でですか?

FAQ

ライフプランについて

ガソリン代やテイクアウトの値段が上がっているのは何でですか?

新型コロナウイルスの影響で巣ごもり生活が続いた分、溜まった分の消費意欲が旺盛になり農作物を中心に供給が追いつかず、値上がりを起こす結果となっています。
また、コロナで回復した原油の需要から供給が追いつかずガソリンやテイクアウトの包装材にまで高騰の影響が出始めています。

今後もガソリン代の高騰は生活の様々な場面で影響をもたらしていく可能性が高いです。


▼関連FAQ▼

・アメリカ(米国)の長期金利が上がると暮らしにどんな影響がありますか?

・長期金利が上がると住宅ローン金利も上がるのでしょうか?

・物価上昇と聞きますが、どう影響がありますか?

この記事を監修した人

堀江 信弘
株式会社エープロジェクト 代表取締役社長、ファイナンシャルプランナー。 25年間の豊富な専門知識と幅広い実務経験を活かし、イオングループ、パナソニックグループ等のマネー研修・ライフプラン個別相談で10,000人以上の従業員のサポート業務に携わる。ライフプランのエキスパートとして保険・金融商品の販売実績の経験を活かしたアドバイスには定評あり。現在は、保険・金融商品を販売しない中立な立場から幅広く資産の管理、運用相談サービスを提供。 モットーは「一人ひとりの人生に残る仕事をする!」
堀江 信弘